英単語は何個覚えればいい?大学受験やTOEICなどジャンル別に解説

大学受験の英語にせよビジネス英会話にせよ、単語学習は避けては通れません。単語学習は、文法よりもテクニックよりも大切です。

「単語が大事」ということは分かっていても、具体的に何単語覚えればいいのかまで把握できている方は少ないです。

実は必要な英単語の数は、何をするのかやどのくらいのレベルを目指すのかによって異なります。

そこで本記事では、大学受験・日常英会話・TOEIC対策・ビジネス英会話の4つのジャンルにおける、必要な英単語の数についてまとめました。さらに例えばTOEICの中でも「600点を目指すのであれば何単語必要」「800点を目指すのであれば何単語必要」のように細分化しています。

記事を最後までチェックすれば必要な英単語数が分かり、学習計画を立てやすくなったり、学習のモチベーションになったりしますよ。

目次

英単語は何個覚えればいい?ジャンル別に解説

必要な英単語の数を、以下のジャンル別に解説します。

  • 大学受験に必要な英単語数
  • 日常英会話に必要な英単語数
  • TOEIC対策に必要な英単語数
  • ビジネス英会話に必要な英単語数

気になるジャンルに飛んで、チェックしてみてください。それぞれ詳しく見ていきましょう。

大学受験に必要な英単語数

大学受験に必要な英単語数は、4,000〜6,000単語です。

中学の教科書で習う1,600〜1,800単語と、高校の教科書で習う2,000〜2,500単語を合わせると、合計で3,600〜4,300単語となります。

よって大学受験には、中学高校の教科書で習う英単語と、場合によっては受験用にプラスαの英単語学習が必要です。

また世間一般的に難関大学と呼ばれるような大学を受験する場合は、6,000〜7,000とさらに多くの英単語を覚えなければなりません

難関大学を受験する場合は、確実に中学高校の単語帳とは別の単語帳を購入して覚える必要があります。

中学や高校では、皆同じように英語の授業を受けます。よって中学での1,600〜1,800単語と高校での2,000〜2,500単語は、学校の授業にきちんとついて行けば自ずと覚えられます。

つまり大学受験では、一般的な大学を受験する場合で最大1,700単語難関大学を受験する場合で最大2,700単語を、中学高校で習う英単語とは別に覚えなければなりません。

一般的な大学を受験する場合は「英単語ターゲット1900」がおすすめです。独自の大学入試データベースに基づいて、出る順に英単語をまとめてくれています。

また難関大学を受験する場合は「改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁」のような単語帳がおすすめです。難関大学を受験する場合は、自身の志望校に合った単語帳を選びましょう。

日常英会話に必要な英単語数

「英会話をする」と聞くと、膨大な数の語彙力が必要だと思う方も少なくないはずです。しかし実は、日常英会話には、それほど多くの英単語は必要ありません。

日常英会話は、3,000〜4,000単語知っていればできると言われています。これは、日常英会話では簡単な言葉や特定の言葉ばかりが何度も使われることが原因です。

日本語でも、普段はそれほど難しい表現を使わないはずです。それと同じだと考えれば、腑に落ちるのではないでしょうか。

英語ネイティブの大人は、20,000〜30,000単語を知っているとされています。しかし実際の日常英会話で使われる英単語数は、わずか3,000〜4,000単語です。

3,000〜4,000単語と聞いてピンときた方もいるかもしれませんが、実は3,000〜4,000単語は、中学高校で習う英単語の数よりも少ないです。つまり日常英会話ができるようになりたいのであれば、中学高校の英単語さえ覚えておけば最低限問題ないということになります。

語彙力を増やすのではなく、中学高校レベルの英単語をいかに使いこなせるかが大事です。語彙力を増やすのは、中学高校レベルの英単語を使いこなせるようになってからで構いません。

まずは最低限の英単語を使って日常英会話を行い、その中でネイティブしか知らないような言い回しを少しずつ覚えていきましょう。

日常英会話で使う英単語を学びたいのであれば「毎日の英単語 日常頻出語の90%をマスターする」がおすすめです。

TOEIC対策に必要な英単語数

TOEICは、日常生活やビジネスシーンで使う英語力を測定する試験です。990点満点の試験で、目標とするスコアによって必要な英単語数は異なります。

TOEICは英語の資格試験です。よってTOEICならではの頻出単語が存在するので、TOEIC対策用の単語帳を購入しなければなりません。

TOEIC400点から990点満点まで100点ごとに、必要な英単語数をそれぞれ紹介します。

  • TOEIC400点を取得するために必要な英単語数:3,000単語
  • TOEIC600点を取得するために必要な英単語数:5,000単語
  • TOEIC700点を取得するために必要な英単語数:7,000単語
  • TOEIC800点を取得するために必要な英単語数:8,000単語
  • TOEIC900点を取得するために必要な英単語数:10,000単語
  • TOEIC990点を取得するために必要な英単語数:13,000単語

中学・高校で4,000単語程度学ぶので、上記の単語数から4,000単語を引いた値が、TOEICで目標スコアを取得するために新たに覚えなければならない単語数となります。

TOEIC対策におすすめの単語帳については、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:TOEIC初心者におすすめの単語帳5選と選び方を解説

TOEICでは、スコアごとに勉強方法が異なります。スコア別の勉強方法については、以下の記事で詳しくまとめています。

関連記事:TOEIC600点取得のための勉強法とコツまとめ【初心者OK】

関連記事:TOEIC730点を取るための勉強法とおすすめ参考書3選を紹介!

関連記事:TOEIC860点のレベルや突破のための勉強方法まとめ

ビジネス英会話に必要な英単語数

ビジネス英会話に必要な単語数は、1,500単語程度です。

「ビジネス英会話は何となく難しそうなイメージがあったけど、思ったより必要な英単語数は少ないな」と感じた方も多いのではないでしょうか?ビジネス英会話に必要な1,500単語という数は、日常英会話に必要な3,000〜4,000単語の半分以下です。

ビジネス英会話に必要な英単語数が少ないのは、ビジネス英会話では電話やメールなど英語を使う状況が限定的であったり、同じ言い回しを使う機会が多かったりするからです。

ビジネス英会話を習得したい方は、自分がどんな状況でビジネス英語を話すのかを考えてから単語学習を始めましょう。例えば電話応対をするのであれば電話応対用のビジネス英語を学ぶべきです。また英語でプレゼンをするのであれば、プレゼン用のビジネス英語を学ぶべきです。

電話応対をするのにプレゼンで使えるビジネス英語を学んでも意味はありません。

ビジネス英語について体系的に学びたい方は、スタディサプリENGLISHビジネス英語コースもおすすめです。詳しくは以下の記事で解説しています。

関連記事:スタディサプリENGLISHビジネス英語の効果は?メリット・デメリットも解説

またビジネスシーンだからといって、ビジネス英語しか使わないわけではありません。ビジネスシーンでも日常英会話をする機会はあります。よってビジネス英会話に必要な1,500単語だけではなく、結局は日常英会話に必要な3,000〜4,000単語も覚える必要があります。

英単語は1日何個ずつ覚えればいい?

ジャンル別に必要な英単語の数について解説しました。

必要な英単語の数が分かれば、次に知りたいのは「1日何単語ずつ覚えればいいのか」ですよね。

1日に覚えるべき単語数と、覚えるべき単語の総数が分かれば、どのくらいの学習期間で必要な単語を全て覚えられるのかが分かります。

ここからは「1日何単語ずつ覚えればいいのか」といったテーマについて解説します。

1日10個ずつや1日100個ずつといった考え方は間違い

英単語を覚える際に多くの方が考えるのが「1日10単語ずつや1日100単語ずつなど、決まった数ずつ覚えていこう」という考えです。

しかし実は、1日10単語ずつや1日100単語ずつといった覚え方は間違いです。なぜなら仮にその日は10単語覚えられたとしても、数日や数週間すれば、覚えた10単語のうちのいくつかは忘れてしまうからです。

人の記憶は、一度覚えたものを一生覚えていられるようにはできていません。何度も復習をして初めて、一生覚えていられる知識になります。

よく学校のテストで前日に一夜漬けをして、何とか試験を乗り切る方がいます。しかし一夜漬けで手に入れた知識は、日数が経てばすぐに忘れてしまいますよね。英単語の学習もそれと同じです。その日は覚えられたとしても、数日数週間経てば、半分以上は忘れてしまうでしょう。

そうなれば、せっかく10単語や100単語覚えるために費やした時間も、半分以上が無駄になります。

よって英単語を覚える際は、1日に何単語という考え方ではなく、復習を挟みつつ同じ単語を何度も学習すべきです。

数週間から数ヶ月かけて単語をまとめて覚えるべき

具体的には、英単語は数週間から数ヶ月かけてまとめて覚えるべきです。ただし数週間や数ヶ月で10単語や100単語を覚えるというわけではありません。それだと覚えられる単語の数が少なすぎて、いつまで経っても単語学習が終わりませんよね。

そうではなく、数週間や数ヶ月かけて、数百単語をまとめて覚えます。つまり1日に触れる単語の数を増やし、その代わり1日で覚え切るのではなく何度もその単語に触れることで少しずつ覚えていくのです。

そうすることで復習の機会を十分に確保でき、忘れない記憶を作ることができます。単語を覚えるのが得意な方は、このように1日で覚えようと考えるのではなく、数週間や数ヶ月単位で単語学習を考えています。

単語帳にはチェック欄があります。何回復習しても覚えられない単語にだけチェックをつけ、すでに覚えられている単語を学習する時間をなくせば、効率的に英単語学習ができますよ。

英単語は机に座って覚えるべきではない

最後に、英単語を学習する時間帯について解説します。英語学習には単語学習に加えて、リスニングや文法学習、長文読解などいくつもの学習があります。

そして英語を勉強できる時間は、自宅で机に座ってじっくり学習できる時間と、出先のスキマ時間で少しずつ学習できる時間に分けられます。

英単語は、自宅の机でじっくり学ぶのではなく、スキマ時間で少しずつ学ぶべきです。具体的には、電車に乗っている時間や、学校や会社での空き時間などを活用しましょう。なぜなら単語学習は1分や2分のスキマ時間から取り組めるからです。

一方文法学習でしたら解説をしっかりと読み込む必要がありますし、リスニングも音声を準備したりとやることがたくさんあります。

自宅で机に座って勉強ができる時間は、単語以外の学習に充てましょう。そして日常生活の中のスキマ時間を単語学習の時間に充てましょう。そうすれば学習時間の底上げができますし、単語以外の学習時間も十分に確保できます。

単語帳や単語学習用のアプリは、常日頃持ち歩くようにしておきたいですね。

まとめ

大学受験・日常英会話・TOEIC対策・ビジネス英会話の4つのジャンルにおける、必要な英単語の数についてまとめました。

あなたのこれからの英語学習に必要な英単語の数は分かりましたでしょうか?

大学受験・日常英会話・TOEIC対策・ビジネス英会話、どのジャンルで英語を学ぶにせよ、まずは中学・高校の英単語を覚えることが大切です。中学・高校の英単語を忘れてしまっている方は、まずは中学・高校の英単語の学習から始めましょう。

必要な英単語の数が分かったら、あとは早速単語学習を始めるだけです。必要な単語数と単語を覚えなければならない期限から学習計画を立てて、早速学習を始めましょう。

語彙力は英語の習得に欠かせません。英単語を学べば、あなたの英語力は確実にアップするはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次