読者の方々にはオンライン講座のなかでUdemy(ユーデミーと呼びます)という言葉を聞いたことがあると思います。それでは、Udemyとは一体何なのでしょうか。
本記事では、最近話題になっているオンライン講座を開設しているUdemyについて紹介します。
UdemyはIT系だけではない幅広い分野に対応したオンライン講座
オンライン講座の内容は盛り沢山
Udemyとは、インターネット上の教材を使って学習し、国際数学オリンピックで銀メダルを獲得したアメリカのエレン・バリ氏が「質の良い教育をより身近なものにし、学びを通じて人生を豊にする」という目標のもとに、オクタイ・カグラー氏、ガガン・ビヤニ氏とパートナーを組んでサンフランシスコ(いわゆるシリコンバレー)に共同設立したオンライン学習のための会社です。
Udemyはインターネット環境があればどこでも利用できるオンライン学習を提供しており、190を超える国と地域で受講でき、受講生は5,000万人以上だと言われています。また、講座を購入しているか否かにかかわらず、登録者数はなんと3億人近いのです!
これはもう、世界最大級と言っても過言ではないでしょう。
- IT・ソフトウェア:AWS認定資格、Microsoft認定資格、サイバーセキュリティ など
- デザイン:Photoshop、Adobe Illustrator、グラフィックデザイン、ウェブデザイン など
- マーケティング:デジタルマーケティング、ソーシャルメディアマーケティング など
- パーソナルライフ&ファミリー:ライフコーチトレーニング、記憶術、速読 など
- 写真:Adobe Premiere、ビデオ制作、Photoshop、ビデオ編集 など
- 音楽:ピアノ、鍵盤楽器、音楽理論、作曲 など
ビジネス系やクリエーター向けなどもあることがわかります。中には記憶術など、ちょっと市中のオンライン講座では考えられないような分野もあります。
巨大なショッピングモールのようで、どの講座を選んでいいか分からないほどの充実さです。
日本語以外の講座があるので注意
Udemyはアメリカで設立されたサービスのため、英語での講座が中心と言えますが、現在では65を超える言語で講座が開設されており、日本語の講座だけでも1,300以上のコースがあります。それでも迷ってしまうくらいの講座の数でが、例えば、Python関連の日本語講座だけでも初級から専門レベルまで含めて120コースもあります。
受けたいと思う講座が英語などで、日本語ではない場合でもちょっと待ってください。講座の中には字幕が表示できるものもありますので、日本語字幕があるのか確認するようにしてください。また、英語の聞き取りは苦手だけれど、文章は読めるという方は、英語字幕を使用してもいいでしょう。これは、映画の洋画を英語字幕にして見るとの同じように、英語の勉強にも役に立ちそうですね。
上の写真は英語の講座をキャプチャしたものですが、日本語の字幕が入っているので、英語が聞き取れない方でも理解できるようになっています。
Udemyの受講費用はどのくらいかかるの?
講座の費用は無料から2万円前後
さて、これらのオンライン講座を受講するためには、いったいいくらくらいかかるのでしょうか。これが意外と安くて、無料から24,000円までの範囲に入っています。
上のキャプチャ画像はUdemyの日本語版でPythonの関連講座を検索し、その最も高い順に並べたものですが、その費用は24,000円となっていることがわかります。
これはUdemyの日本語版で検索したので、日本語の講座が表示されていますが、英語版で検索しても、やはり最高値は24,000円でした。また、講座の時間は、短いものでも2時間で、そのほとんどが5時間以上、中には26時間もの講座もあります。
では、無料の講座にはどのようなものがあるのか見てみましょう。
無料の講座だけでも349コースあります。これは日本語以外の講座も含んでいるので、日本語の講座だけをフィルタで絞り込むと、6講座ですが、いずれも初心者向けの入門編です。講座の時間は、1時間が4講座、2時間と38分がそれぞれ1講座と、やはり短めになっています。
ここで、ちょっと確認してみましょう。無料講座の1番目に表示されている「Djangoのキホン」という小野宏司さんが講師をされている講座ですが、費用が高いコースの1番目に表示されているのが、同じ小野宏司さんが講師をされている「Djangoパーフェクトマスター」という講座になっています。これは、Djangoの基本を無料で受講してもらい、もっと学習をしようと思ったら有料で受講してもらう、という講師のお考えなのでしょうか。
8割から9割引きのキャンペーンを利用しよう!
Udemyの講座を受講しようと思っている方がいると嬉しいのですが・・・、でも、すぐ受講するのはちょっと待ってください。すぐに受講しなければならない方は仕方がないですが、時間的に余裕がある方は、まず登録だけをしておきましょう。
それはなぜかって? Udemyでは、しばしば大幅な割引をするキャンペーンが行われているからです。それでは、どのくらい安くなるのか下に示すキャプチャ画像を見てみましょう。筆者がこの記事を執筆しているときに、ちょうど3日間限りのキャンペーンがあり、その時の価格を示しています。
どうですか、通常だと24,000円もする講座が、たった1,620円になっています。通常9,600円の講座は、何と1,380円です。8割から9割以上も割引した価格になっているのです。これを見逃す手はありませんね。
一般的なオンライン講座は受講開始から3か月や6か月の受講期間が決められていて、受講期間が過ぎてしまえば講座を見ることができませんが、Udemyでは講座の学習期間には制限がないので、例えば購入してから1年後でも受講が可能です。そのため、今現在は受講するつもりはなくても、近い将来に受講しようと考えている講座があれば、いわゆる大人買いではないですが、このようなキャンペーン中にまとめて購入することで、お得に講座を受講できます。実は筆者はUdemyの講座を5講座ほど購入していますが、そのすべてをキャンペーン中に購入したため、5講座合計でも1万円以下の費用で、非常にお得に購入できました。
このキャンペーンは不定期に行われているようですが、ブラックフライデーの時はまず間違いなくキャンペーンが開催されます。なお、2020年6月には3日限りのキャンペーンが2回もありました。
また、キャンペーン中ではなくても、既に購入している講座の講師から、特別に無料で受講できるような招待や、キャンペーン中と同じくらいの価格で受講できる割引クーポンが発行されることもあり、これらも利用すると、ほとんど定価で講座を購入することがばかばかしくなるくらいです。
キャンペーンの開催、無料招待や割引クーポン発行の情報はメールで通知されてきますので、登録時にはUdemyのプロモーションメールの通知を必ずもオンにしてください!
Udemyはどのような人にお勧めか
目的をしっかり持った人にはコスパ最高!
Udemyを受講する理由はさまざまだと思います。
「自分のスキルを向上させたい」、「仕事で必要な技術を早く身につけたい」、「資格を取りためのコツを獲得したい」など。
そして、受講したい分野が明確な方は、迷わずUdemyの検索機能を使用して、どのような講座があるのかを調べた上で、受講する講座を決めるようにしてください。
検索機能にはさまざまなフィルタがあって、検索を絞り込むことができます。講座の言語、字幕の有無と言語、講座の評価(星5段階)などがありますので、活用してください。
例えば、「ディープラーニングによる物体検出」で検索しただけで、日本語の講座は100コース以上もあります。そこから、初級コースか中級者向けコースなのか、などをフィルターにかけて、講座を絞っていくといいでしょう。
そのほか、「確定申告」の方法が知りたい方は、「確定申告」で検索したら20以上のコースがあります。
どのような講座を受講するのが良いか判断がついた方は、コースの内容の一部がプレビューできますので、プレビューをご覧になって、間違いなさそうだ、と思ったらその講座を購入するようにしてください。
このようにして講座を選択していれば受講する目的と外れることがなくなります。また、市中のセミナーなどを受講すると10万円以上はかかる内容が3万円以下で、キャンペーンなどを利用すれば2千円弱で受講できることを考えると、Udemyは最もコストパフォーマンスに優れた講座といえるでしょう。
オンライン講座だから一方的な講座になると思っていませんか? それは心配いりません。
上のキャプチャ画像のように、講座の画面の下にQ&Aの項目があり、これを選択して質問ができます。
ハンズオンを行なっているときに出たエラーについてなども質問ができます。講師は、このQ&Aに対して回答をしてくれますので、決して一方通行の講座ではありません。
受講生の質問に真摯に向き合って回答をしてくれる講師は評価が高くなる傾向があります。講師は評価を高くすることで、受講者の増加が見込めますので、きちんと回答してもらえます。そのため、疑問や不明点があれば、ためらうことなくQ&Aを利用しましょう。もし、回答が得られなければ、十分に講座を受講できたとは言えないため、評価を低くしましょう。
このように、Udemyでは決して一方通行なオンライン講座ではなく、双方向の講座としているため、Q&Aの対応が、講師あるいは講座への評価へ直接つながるようにして、講師へフィードバックし、より充実した講座の実現につなげているのです。
漠然と興味を持った人への講座も充実
たとえ具体的な目的がなく、漠然と、「Pythonてどんな言語だろう」、「Rubyてなに?」、「ポジティブシンキングは聞いたことあるけど、どうすればいいの?」と思っている方にもUdemyは初心者向けや入門編といった多彩なコースを用意しています。
例えば、「Python3の基礎-超入門・再入門」、「はじめてのRuby on Rails入門」、「幸せを繋ぐ思考の習慣」など、超初心者でも理解できるような講座がありますので安心してください。
漠然と気になっているキーワードで検索すると、Udemyはおすすめコースや初心者による評価が最も高いコースが表示され、中にはベストセラーとわざわざ表示されているものもあります。これらの中から、気に入った講座を選択し、プレビューをしてから講座を購入すればいいでしょう。もちろんキャンペーンが始まる前に、しっかりと検討を重ねておいて、キャンペーン中に購入すればよりお得です。
講座を選択すると上のキャプチャ画像に示すように、その講座の概要や学習内容、講座の時間、受講者の評価(星5が最高)、学習期間の制限の有無など、多くの情報が示されていますので、それを参考にして購入するかどうか決めるための材料にしてください。もちろん、この画面にはコースの内容があり、講座の各チャプターやプレビューの可否も表示されています。
キャンペーンを待ちきれずに購入したとしても、安心してください。講座の多くは購入してから30日間は返金が保証されています。受講を始めてから、ちょっと思ったものと違うと感じたら、返金申請をすることできますので無駄な出費とはなりません。もし、購入してから30日以上も放っておいて返金期間を過ぎてしまっても、それは自己責任ですので購入したお金を無駄にしないように、しっかり受講するようにしましょう。それでも、きっとあなたのスキルアップにつながるはずです。
おわりに
これまでUdemyについてお話ししてきました。
UdemyにはIT系のみならずビジネス系やクリエーター向けまで幅広い分野で、初心者から専門家向けの多くに講座があり、世界中で5,000万人以上の方が受講している、他には類をみないオンラインの専門講座です。
それも格安の価格で提供されていますので、どのような分野でも学習しようと思えば、Udemyはおすすめです。そ
れもオンライン講座ですので、時間と場所を選ばず、通勤や通学途中の電車の中でも受講が可能です。
では、なぜこんなに幅広い分野の講座を安く提供しているのか、その理由については、また別の記事でご説明しますので期待していてください。