英会話・語学– category –
-
「TOEICに過去問はない」は半分嘘!探し方とおすすめ問題集を紹介
試験対策で大切なのは、過去問を解いて問題に慣れたり問題の傾向を掴んだりすることです。多くの試験では、公式に過去問が公開されたり出版されたりしています。 しかしTOEICでは、過去問は公開も出版もされていません。それどころか問題用紙の持ち出しす... -
TOEICスコアは時間配分で大きく変わる!秒単位で解説
TOEICは120分間で200問の問題を解く試験です。問題をどうやって解くか以前に、試験時間内に問題が解き終わらない受験者が毎回多数います。TOEICの正しい時間配分を把握して、正しい時間配分通りに問題を解く力を身に付けることは、TOEIC高得点を取るための... -
【意識するだけでスコアアップ】TOEIC必須テクニック10選
TOEICは英語力を測る試験ですが、英語力さえあればハイスコアを取れるわけではありません。純粋な英語力以外にも重要なことがあります。それがテクニックです。TOEICの傾向を把握し、テクニックを駆使することでよりハイスコアを目指せます。 本記事では、... -
TOEIC対策にディクテーションをおすすめする3つの理由
「思うようにTOEICスコアが伸びない」「何から勉強を始めたら良いのか分からない」そんな方におすすめの勉強方法がディクテーションです。 ディクテーションは、TOEIC初心者から上級者まで、全てのTOEIC受験者におすすめできる勉強方法です。正しい方法で... -
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランは効果ある?受けるべき人そうでない人まとめ
スタディサプリTOEICには、ベーシックプランとパーソナルコーチプランがあります。パーソナルコーチプランでは、コーチに学習を管理してもらいながらTOEIC対策を行えます。 しかし中には「スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランって本当に効果あるの... -
スタディサプリTOEICは効果ないは嘘!効果が出る人出ない人の特徴を解説
TOEICをリスニングからリーディングまで一通り学べる学習サービス「スタディサプリTOEIC」 「使ったけど効果が出なかった」「本当に効果はあるの?」という声もちらほら耳にします。スタディサプリTOEICはTOEIC対策サービスの中で最も良いサービスと言って... -
スタディサプリENGLISHビジネス英語の効果は?メリット・デメリットも解説
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースは、アプリを使って本格的にビジネス英語が学べるサービスです。しかし「本当にアプリだけでビジネス英語なんて身につくの?」「英会話スクールとどちらが良いの?」といった声もあります。 そこで本記事で... -
TOEIC860点のレベルや突破のための勉強方法まとめ
TOEIC860点を取得すれば、TOEIC高得点取得者の仲間入りです。しかし当然ながらTOEIC860点を取得するのは簡単なことではありません。 また、なぜ800でも900でもなくTOEIC860点がTOEIC高得点の基準となっているのか、疑問に思う方も多いのではないでしょうか... -
TOEIC730点を取るための勉強法とおすすめ参考書3選を紹介!
TOEIC730点を取得すれば、就職や大学など、あらゆる場面で有利になります。しかし990点満点のTOEICにおいて、770点を取得することは簡単なことではありません。 そこで本記事では、 TOEIC730点を取るための勉強法TOEIC730点を取るためにおすすめの参考書3... -
TOEIC730点はなぜ基準に?レベルや難易度も解説!
TOEICスコアの目標や基準の点数としてよく挙げられるのが730点です。しかし「なぜ中途半端なスコアである730点が基準として扱われているのか」分からない方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、 TOEIC730点が基準として扱われる理由 TOEIC730...